大阪の外資系で働く現役サラリーマンが、ビジネスで闘える英会話力を教えます!

【ビジネス英会話Tips32 中学で習う英単語シリーズ(7)~Bad Appleとは~】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら

【ビジネス英会話Tips32 中学で習う英単語シリーズ(7)~Bad Appleとは~】


修正履歴

最終更新:2017年7月17日 23:15(東方Projectは「アニメ」ではなく「ゲーム」と修正)

初回:2017年7月16日 22:30(記事の微調整+補足説明)

おそらく誰もが知っていますが、Tak石河の駆け出しの頃はあまり使わなかった単語

最近、Tak石河の会社でも英語、特にビジネス英会話の学習ブームが起きています。外資系でも、英語が然程得意ではない―正直に言うと、英語がほとんど話せず日本支部のみの業務に徹している―社員の方もいらっしゃるのですが、最近皆英語に目覚め、業務が終わった後も英語教室、オンライン英会話…etcなどそれぞれの方法で英語に真剣に取り組んでおられます。

社会人になって、普段仕事でへとへとになった後に、必死に英語に取り組む姿はとても尊敬するし、社内英語講習をやってよかったと思っています。そして、そんな姿勢は、外国人同僚からも高く評価されています。

’みんな頑張って!Way to go!

Diana

もっとも、このブログは私的にやっていて会社の人の目に触れることはないんですが(笑)、会社の人、また英語を頑張る全ての人へのDianaからの応援メッセージです(実際、本当に褒めていました)^^

さて、このシリーズ今回は、誰もが知っているはずの単語ですが、Tak石河は駆け出しの頃はあまり使ってなかった単語です。

皆さん、goodは「良い」ですよね。反対に「悪い」って何て言いますか?超簡単な英単語でいいです。

そう、第7回目の英単語は…‘bad’です!

badの基本的な意味とは?

bad=「悪い」。そうですね、合っています^^

もうちょっと正確に言うと、badは形容詞で、基本の意味は「悪い」なんですが、「程度がひどい」の意味でも使います。最近では、cool(カッコいい)の意味でも使われます。日本語でも「イケてる」「ヤバい」と言ったりしますが、それに近いですね。

では、基本的な使い方を4つ、見ていきましょう!

悪い、不愉快な、嫌な

Did you have a bad day today?(今日何か嫌なことあったの?)

‘bad day’で、「散々な日」「ついてない日」といった意味になります。

He is not a bad person.(彼は悪人ではないよ。)

これ、日本語訳は簡単なんですが、細かいニュアンスは、「彼はちょっと悪いけど(例:ちょっと意地悪だったりだとか)、悪人というほど悪い人ではないよ」というニュアンスです。そして、意味合いとしてはポジティブなんです。次の例文も見てみましょう。

Not bad.(結構いい感じだよ。)

☆これ、意外と使わないかも!?☆

直訳だと「悪くない」ですが、ネイティブはもっとポジティブなニュアンスです。ちなみに、‘Not bad at all.’なら(相当いい感じだよ!)になります。

最初、Tak石河が駆け出しの頃にbadという単語をあまり使っていなかったのは、「このポジティブなニュアンス」がうまくつかめなかったからなんですね。このニュアンスを出せるようになってからネイティブとよりフランクに話せるようになりました。たかが3語と言えど、英語は奥深い…。

’Hey Tak, how are you?’

盟友Liam

 

’Not bad.(いい感じだよ。)

Tak石河

 

ではちなみに、上で「悪い」っていうときは…。

そう、ピンとこられたかもしれませんが、’Bad.’(←もちろんこれでも意味は通じますが)よりも、‘Not good.’の方が圧倒的に多いですね。

’Hey Tak, how are you?’

盟友Liam

 

’Not good.(あまり良くないんだ。)

Tak石河

 

あいにくな、気の毒な

That’s too bad.(お気の毒に。)

☆よく使います!☆

相手の悲しい出来事に対する、定番の慰めの言葉です。類似の表現としては’I’m sorry to hear that.’(お気の毒に。)があります。

(程度が)ひどい

There is a bad storm coming.(ひどい嵐が来ています。)

「程度が大きい」「ひどい」の意味でも、badは使われますね。

最高にいかす、カッコいい!

That band is so bad!(あのバンド、超かっこいい!/最高!)

☆これ、意外と知らないかも!?☆

前述した「ポジティブなニュアンス」のbadですね!如何にも今時の若者っぽい表現です!!

(※注 補足説明)

この表現は、前後の文脈が大事と思われます。

例えば、前例では、既にバンドの話をしていて、そのバンドが好きだという情報が伝わっていればOKですが、例えば、’He is so bad!’と何の前後の脈絡もなく言ってしまうと、「彼はとても悪い人です」ととらえかねられないので注意が必要です。

冒頭の謎’Bad Apple’とは??

さて、お気づきの方も多いと思うんですが、このシリーズ、毎回アイキャッチ画像に冒頭に簡単なクイズを出しています。今日のクイズは‘Bad Apple’これはご存じでしょうか?

腐ったリンゴ…??

bad apple=rotten apple=腐ったリンゴ、この意味もありますね。

ファイナルアンサー?

周囲に悪影響を与える人、比喩的に「ガン細胞」

これに思い当たった方はすばらしい!比喩表現でbad apple=周りに悪影響を与える人、という意味があります。

There are bad apples in every basket.

(どのバスケットにも腐ったリンゴはあるものだ。/どんな集団にも悪い人はいるものだ。)

(?出典? 英辞郎on the WEB Pro)

ファイナルアンサー??(しつこい?笑)

真の正解!

実は、’Bad Apple’と大文字で書いているのですが、ここがポイント。これ、固有名詞―音楽の楽曲名なんですよね。ひっかけ問題みたいですみません^^; 下記の動画をご覧ください。

ただ、これはどうやらゲームの曲らしく、日本のゲーム好きな外国人同僚が

‘Hey Tak, ”Bad Apple!!” is so bad!’

といっていて、私は何のことか最初分からなかったんですが、どうやら「東方Project」の楽曲だそうです。日本語タイトルは「ろくでなし」と聞きました。

…で、真の正解を出しておいてアレなんですが、Tak石河はゲームについてぜーんぜん詳しくないんです(汗)

誰かお分かりの方、教えてください!

今日も、Tak石河のブログを読んでいただいて、ありがとうございました。

皆さんのビジネス英会話でお役に立てれば、是非下記をポチっとよろしくお願いします!

いつも応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください