大阪の外資系で働く現役サラリーマンが、ビジネスで闘える英会話力を教えます!

【ビジネス英会話Tips31 外資系でのお休み・休暇の取り方】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら

外資系でお休みを取る作戦

外資系企業でお休みを取るためには?

お休み万歳!!(※写真はイメージです。)

(最終更新:2017年7月9日 19:30 誤記削除と語句の解説追記)

こんばんは、Tak石河です。

タイトルを見て、「え、外資系って普通に休み取りやすいんじゃないの??」と思った貴方、そうですねー一般的にはそうだと思います。でも、うちの会社のように、プロジェクトベースで仕事が動き割と忙しめな会社では、意外に休みが取りづらい(特に繁忙期!)というケースも多いかもしれません。

ちなみにTak石河個人的には、日本支部のManagerは、‘Laissez-Fair leader’(無干渉主義のリーダー)タイプで割と休みがとりやすいですが、オランダ本部のManagerは‘Authoritarian leader’(権威主義的リーダー)タイプで意外に休みがとりにくかったりします(小声)。

Tak、何か言ったか?

Manager Ben

いえ何も言っていません!!(汗)

Tak石河

※注1 外資系企業では、「日本支部」「外国本社」の2通りの上司(部下も然り)があり、この人間関係が割と複雑です。よかったら【ビジネス英会話Tips11 上司と部下の関係を英語でどう表現するか?】 をご覧ください^^

※注2 外資系リーダーのタイプについては、【ビジネス英会話Tips12 外資系上司 3つのタイプを英語で表現】をご参照ください^^;

今日は、Tak石河が普段使っている?お休みを取るための会話をみていきましょう。

休みをリクエストするときのポイント

①休みを取れる状況にあることを論理的に示す

②自分がいなくてもプロジェクトは進行できる

この2つでやっています。

 

具体的に、BenとTak石河の会話を見ていきましょう。

 

’Ben, we have completed the first stage of our project and things have gradually slowed down.’(ベン、プロジェクトは第一段階を終えて、少しずつ落ち着いてきました。)

Tak石河

 

※注 プロジェクトが忙しくても、どうしても休みが欲しい時は、嘘?でもこういうのがポイントです笑

 

’Well, good to hear that.’(そうか、よかったな。)

Manager Ben

 

’’Would it be possible to take a short leave before stage two of the project begins?’(次のステージに入る前に少々休暇を頂いてもよろしいでしょうか?)

Tak石河

 

※↑Tak石河は内心ドキドキしています汗

 

’’Well, who is going to take over the project while you are away?.’(それで、君がいない間は誰がプロジェクトを引き継ぐんだ?)

Ben

【解説】

take over:<句動詞>(仕事、責任、義務などを)引き継ぐ、引き受ける

※take overは、「引き継ぐ」のにまさにピッタリで汎用性が広くおすすめの表現です。

他には、succeed:『<自動詞>成功する』、の他に『<他動詞>引き継ぐ』もあり、もちろん「引き継ぐ」の意味は通じますが、Tak石河個人的にはtake overの方が良く使われるように思います。

’We are in between two stages, so it is a slow time for everyone. Just in case, I have asked Tanaka-san to fill in for me. I will also leave my cell phone number so that I can be reached anytime.’(今はプロジェクトの合間なので、みんな忙しさは和らいでいます。万一のため、田中さんに代理をお願いしました。加えて、いつでも連絡がつくように、私の携帯番号を置いておきます。)

Tak石河

【解説】

just in case~:<イディオム>念のために

※日本語の「念のために」にピッタリな表現でよく使います!他にも色んな言い方があるので良かったら 【ビジネス英会話Tips20 「念のために」を表す英語表現】 を読んでください^^;

fill in for~:<イディオム>~の代理をつとめる

仕事での代理をお願いする場合にピッタリです。他に便利な表現としては

cover for~:<句動詞>~の代理をつとめる

があります。これは、日本語での「(仕事を)カバーする(代わりにやってもらう、助けてもらう)」というニュアンスに非常に近く、これも使いやすいです!

’OK, as long as the project can function without you.’(君がいなくてもプロジェクトがうまく進むなら、いいよ。)

Ben

【解説】

function:<自動詞>働く、昨日する

これは、『<名詞>機能、作用』の意味が馴染み深いかもしれませんが、自動詞でこのような使い方もできます。

 

ここらあたりは、社風・人によりけりで、連絡先を残さずがっつり休みを取る人も普通にいますが、ここまでやっておけばまあ大丈夫でしょう!

 

 

’ねえBen、プロジェクト一段落したから2週間休みとっていい?I told Tak to fill in for me, just in case. (万一何かあったらTakにやらせるように言っといたし。)’

同僚のDiana

 

’OK!’

Ben

 

’Dianaちょっと待てー!’

Tak石河

 

今日も、Tak石河のブログを読んでいただいてありがとうございます!

お役に立ちましたら、下記をポチっとorシェアしてもらえると、とても嬉しいです!

皆さんもお忙しいと思いますが、ほどほどに休みとりましょうね!!(切実)

にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください