大阪の外資系で働く現役サラリーマンが、ビジネスで闘える英会話力を教えます!

【ビジネス英会話Tips⑥ 目上の相手に反論する際の表現】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、Tak石河です。

今日は、目上の人(例えば、貴方の上司など、パワーバランス的に、貴方よりも強い人)に対して反論をする時に役立つ表現をご紹介したいと思います。辞書やオンライン記事では色んな表現が載っているけれども、ネイティブスピーカーから見てどんなニュアンスの違いがあるんだろう?とTak石河は疑問に思っていました。

そこで、今回は私のアメリカ人同僚のLiam(リアム)に、下記の表現を挙げて、どういう印象かを聞いてみました。

※ご本人の許可をもらって本記事は書いています、ちなみにLiamとは「揺るぎない庇護者」という意味を持ち、今アメリカで人気の名前だそうです。

 

I beg to differ, (but I have to disagree with your opinions.)

With all due respect, (but I would like to show you my different opinions.)

I know where you are coming from, (but I have to disagree with your opinions.)

Correct me if I am wrong, (but I have a different point of view.)

 

それぞれ、( )よりも前の表現を参照してください。

※注 ③の表現は、「貴方の出身は知っているけど…」ではなく「貴方の言う/仰ることはわかるけど…」という意味です。

 

①I beg to differ,…」は目上の人に対してはあまり使わないな。例えば、その目上の人が、とてもフレンドリーだったり、オープンな人であればいいんだけど、ちょっとassertiveに聞こえるね。日本人のビジネスパーソンがこの表現を使うのはよく聞くけど、目上の人に対してはお勧めしないよ。友人や同僚なら問題ないね。

②~④は全部、politeな反論の仕方なのでどれもOK。個人的には、③、④あたりが好きだね。後は、どんな表現でも、語気を強めて言うとキツく聞こえるから、穏やかな口調で言うのがポイントだね。」

アメリカ人同僚 盟友Liam

「ありがとう、Liam。ところで、Liamだったらどういう表現がお勧め?」

Tak石河

「うーんそうだね。自分だったら‘Forgive me for saying, but…(自分の反対意見を言う).’」って使うかな。

アメリカ人同僚 盟友Liam


なるほど!Liamは、穏やかな人柄なのでかなりソフトな表現が好きなのかな、と推察するものの、それぞれの表現のニュアンスの違いは参考になります。

今日も、Tak石河のブログを読んでくれて感謝です。

お役に立ったら、是非下記のボタンをポチっと押してもらえると、とても嬉しいです!

にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪の大手外資系で働く現役サラリーマンです。ビジネス英会話にお役立ちの情報を配信していきます!ブログ上でビジネス英語全般のコンサルティングを承ります。
詳しいプロフィールはこちら










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください